かなりの練り込みで引き込まれる
お笑い芸人の、真剣な生き様が見られます。しかもきちんと、それぞれのネタも描かれ、すごいなあ。
マンガに出てくる事務所などは、実在の芸人・事務所がモデルらしいから、そのモデルを考える事も面白いかも。
「ロッテマイヤーズ」の涌井は、ペナルティのワッキーということはすぐ分かった。まんまじゃん(笑)。「るのあーる」はオリラジなんでしょうね。確かにああいうちょっと痛い、若い女子ファンはいるよ。
女性問題関係のスキャンダルや、売れなかった後、毒舌と笑いは成り立つか、男女コンビの問題などなど、「確かにこういう事は実際にありそう・・・」と、業界人でも何でもない自分が思っちゃうくらい、リアルに感じられます。
実際に「リアルだ」とブログに書いてた方も存在する。
また上妻や子安のような「夢を追いかけるか、それとも堅実な生き方をするか」という悩みは、すごく共感出来るんではないでしょうか。